生徒:「時差の計算がさっぱりわからないんだけど」
わたし:「GMTて知ってる」
生徒:「知らないけど」
わたし:「GMTっていうのは、Greenwich Mean Time グリニッジ標準時のことなんだよ、
イギリスのロンドンにあるグリニッジが基準なんだよ」
「つまり、イギリスのグリニッジを本初子午線(0°)が通っているんだ、ここから15°ずつ
の違いが時差になるんだよ」
生徒:「わかったような、わからないような」
わたし:「ちなみに 中国は あんなに広いのに 北京標準時しかないんだよ」
アバウトな所が、中国らしい…(笑)
投稿情報: be-free | 2009年3 月29日 (日) 23:32
こんばんは♪
ほんと、時差の計算って難しいですよね。
えっとえっとって、毎回考えちゃいますよ。
投稿情報: youna | 2009年3 月30日 (月) 00:05
be-freeさま
コメントありがとうございます。
隣のロシアは、確か、13くらい、時差を設定していたのではないかと思います。
中国からロシアに行くと、同じ緯度で時刻が違ってしまいますね
また、お立ち寄りください。
投稿情報: ヤンさま | 2009年4 月 3日 (金) 02:28
younaさま
コメントありがとうございます。
高校入試の問題にも、時差の問題が出ます
慣れないと、解けないですね
また、お立ち寄りください。
投稿情報: ヤンさま | 2009年4 月 3日 (金) 02:31
今 中1で明日地理のテストなんです
それで時差がわからなくて検索してましたm(''m)
タメになります
投稿情報: 志弥 | 2009年6 月25日 (木) 15:37