生徒:「先生、まだこのプリントもらっていないからコピー代いらないでしょ」
わたし:「うん、ロハだ」
生徒:「『ロハ』って何」
わたし:「『ロ』と『ハ』を縦に書くと『只』(ただ)という漢字になるんだよ」
「だから、『ロハ』っていうのは『タダ』っていうことさ」
神奈川のすてきな男性
ふる~い!言葉。ご存知ですね。
明治生まれの父はいつでもそういってましたけど、ほかでは聞いたこと無いですね~。
投稿情報: emiko3912 | 2009年5 月 9日 (土) 15:02
突然失礼します
内容が気になったのでコメントさせえていただきました。
「ロハ」かぁ・・・
へぇ・・・
しかも古いのかぁ
今度、使ってみます(笑)
では突然失礼いたしました!
投稿情報: taila | 2009年5 月 9日 (土) 15:15
emiko3912さま
コメントありがとうございます。
わたしは、落語でよく耳にしていました。
江戸時代の人たちのしゃれた言葉の感覚が伝わってきます
また、お立ち寄りください。
投稿情報: ヤンさま | 2009年5 月15日 (金) 20:26
tailaさま
コメントありがとうございます。
江戸時代の人たちの言葉遊びのようないいまわしが、今でも使えるようなものになっています
また、お立ち寄りください。
投稿情報: ヤンさま | 2009年5 月15日 (金) 20:28