生徒:「この頃、3Dの映画をやってるけど、この3DのDってなんなの」
わたし:「それはDimension『次元』のことだよ」
わたし:「『3D』っていうのは、『2D』縦横、に奥行きを加えたものだよ」
「つまり、飛び出す画像ってことさ」
わたし:「この頃は、これに匂いを加えた『4D』の映画もあるんだよ」
生徒:「ペットボトルのキャップを開ける時、ボトルの方にリングが残るのはなぜ」
わたし:「あれには、ものすごく重要な役割があるんだよ」
「開ける前には、キャップとボトル側のリングがつながっているよね」
「開けることによって、これが分かれる仕組みになってるんだ」
わたし:「これで、このボトルが今までに開けられていないことがわかるんだよ」
「ただキャップがついているだけだと、中に何を混ぜられても分からないからねえ」
生徒:「この前コンサートのアンコールで『G線上のアリア』を演奏していたんだけど。」
「なぜ『G線』上のアリアなのかなあ」
わたし:「それは、後からハ長調に移調させてみたらバイオリンのG線だけで演奏できることが分かったからだよ」
わたし:「ということは、この『G線上のアリア』という曲名は、バッハがつけたんじゃないってことだね」
生徒:「お経を読むとき木魚をたたくけど、なぜなの」
わたし:「眠気覚ましなんだよ」
わたし:「魚は眠るときでも目を閉じないんだよ」
「それにあやかって、魚の形をしているんだよ」
わたし:「魚のように目を閉じないように、木魚をたたくんだよ」
生徒:「『スパム』と『コンビーフ』ってどう違うの」
わたし:「『スパム』は香辛料を加えた牛と豚をひき肉にして加熱調理したもの。」
「『コンビーフ』は牛肉を塩漬けにして、高温高圧で加熱、ほぐしてフレーク状にしたものを牛脂で固めたもの。」
わたし:「パラボラアンテナの『パラボラ』ってどういう意味だと思う」
わたし:「『放物線』って言う意味だよ」
わたし:「英語で『お先にどうぞ』ってなんて言うと思う」
わたし:「 After You. だよ」
わたし:「全日空のコードはNHなんだけど、なんでNHだかわかる」
わたし:「最初は『日本ヘリコプター』という会社名だったからだよ」
「Nihon Helicopter」の頭文字をとって NH なんだよ」
生徒:「天皇を英語でなんていうか知ってる」
わたし:「Emperor(エンペラー)でしょ」
わたし:「じゃあ、皇太子はなんていうと思う」
わたし:「Crown Prince (クラウン プリンス)だよ」
生徒:「パンだって指がいくつあるか知ってる」
わたし:「7本だよ」
わたし:「パンダには指の外側に、物をつかむための突起が2つあるんだよ」
神奈川のすてきな男性
最近のコメント