わたし:「普通、運動は
感覚器官→感覚神経→脊髄(せきずい)→大脳
→脊髄→運動神経→筋肉
の順でたどっていくのだけど、
熱いお湯に手を入れてしまったときなど起こる、反射の経路
はどうなるかな?」
生徒:「感覚器官から、いきなり筋肉」
わたし:「それじゃあ、熱いお湯に手を突っ込むと、手がぴくぴく動くだけ
じゃないか」
生徒:「そうだね~ じゃあ、いきなり脳から指令」
わたし:「それじゃあ、熱くなくても手がいきなり引っ込んじゃうじゃない
か」
生徒:「そっかー」
「じゃあ、どうなるの」
わたし:「感覚器官→感覚神経→脊髄→運動神経→筋肉
の順で伝達するんだよ」
「脊髄っていうのは背骨だから、背骨の中に第2の脳があるん
だよ」
生徒:「知らなかった~背骨って大切なんだね」
わたし:「そうだよ」
理科の先生は(うろ覚えだけど)
こんなにハキハキしていなかったな~。
楽しそうな授業でいいですね!
投稿情報: 風嶋ゆかり | 2008年10 月 2日 (木) 06:40
初コメ?でしたっけ、失礼します!
うわ~わかりやす!!
そうなんですね、反射ってこういう仕組みだったんですね!(爆)
理科の授業、ほとんど覚えてないので(汗)
あれ?てことは反射神経が鈍ってるってことは
脊髄に影響もあるってことですか??
(あ、まるで生徒さんだ(苦笑))
投稿情報: あやこ | 2008年10 月 2日 (木) 12:00
まるで生徒になった気持ちで読ませてもらっています。面白かったです。
背骨は第二の脳ですか…。始めて知りました。勉強になりました。ありがとう
投稿情報: アレサ | 2008年10 月 2日 (木) 16:50
風嶋ゆかり さま
コメントありがとうございます。
|お褒めいただきありがとうございます。
毎日、楽しく過ごしています。
また、お立ち寄りください。
投稿情報: ヤンさま | 2008年10 月 2日 (木) 19:27
あやこ さま
コメントありがとうございます。
大人になってから、以前習ったことをもう一度やり直すと、意外なことに気づいたりしますよね。
背骨って大切ですね。
また、お立ち寄りください。
投稿情報: ヤンさま | 2008年10 月 2日 (木) 19:29
アレサ さま
コメントありがとうございます。
背骨は第2の脳です。
もう一つ、別の脳があるみたいですよ。
それは、心臓です。心臓移植をしたりすると、以前と趣味や性格が変わったりすることがあるらしいです。つまり心臓の提供者の趣味や性格が表れることがあるそうです。
また、お立ち寄りください。
投稿情報: ヤンさま | 2008年10 月 2日 (木) 19:31
こんばんはー!
あし@から毎日密かに読んでましたw
毎日面白い&ほのぼのとした雰囲気の会話で和みますw
ありがとうございますw
投稿情報: 本田・F・シャンバラ | 2008年10 月 2日 (木) 21:54
本田・F・シャンバラ さま
コメントありがとうございます。
和む と言っていただき光栄です。
また、お立ち寄りください。
投稿情報: ヤンさま | 2008年10 月 2日 (木) 23:49