わたし:「バスの中でも、パスモなどのカードが使えるようになって便利だね」
「ところで、『バス』の語源を知っているかな」
わたし:「『バス』はね、もともとは、『オムニバス』って呼ばれていたんだよ」
「『乗り合い』って言う意味だね」
生徒:「へぇー、知らなかった」
わたし:「あまり知られていないよね」
神奈川のすてきな男性
こんばんは。
ほんと、ヤンさまはいろんなことを
ご存知で・・・。すばらしいです!
ピアノのことにしろ、このバスのことにしろ
『へ~そうなんだぁ』と感心します。
投稿情報: bauママ | 2009年5 月24日 (日) 23:59
いつも面白いです〜、言葉の起源って、ちゃんと歴史があったりするんですね〜。知らなかった事を知る事が出来て、とっても楽しかったです〜。
投稿情報: みやびん | 2009年5 月25日 (月) 00:35
勉強とは直接関係ないこういう話がいいんですよね。
生徒さんにとって。
きっとヤンさまのクラスの子は話すことに臆せず伸び伸びと育つことでしょう。
ちにまに私も「オムニバス」からきてるなんて知らなかったなぁ。
凄い!
投稿情報: じゃんご | 2009年5 月25日 (月) 01:50
bauママ さま
コメントありがとうございます。
オムニバス形式というのは、映画などにも使われる言葉になっています
でも、本家本元のオムニバス(乗り合いバス)は、ただのバスになってしまっています
また、お立ち寄りください。
投稿情報: ヤンさま | 2009年5 月27日 (水) 23:03
みやびん さま
コメントありがとうございます。
言葉には、私たちの知らない起源があるんですね
わたしも、調べていくと、いろいろと知らないことに出会います
また、お立ち寄りください。
投稿情報: ヤンさま | 2009年5 月27日 (水) 23:04