わたし:「こらっ、手づかみじゃなくて、箸を使って食べなさい
」
生徒:「すいません
」
わたし:「日本で箸を使うようになったのは、ある有名な人の奨励によるんだけど、誰が奨励したか分かるかな
」
生徒:「天皇
」
わたし:「惜しいけど、ちがうんだな
」
わたし:「聖徳太子(厩戸皇子)なんだよ
」
「聖徳太子は随に使節(遣隋使)を送ったときにかなり高飛車な親書を手渡しているんだ
」
「その答礼として随から使者が来たときに、『偉そうなことを言っているくせに、手づかみで食事をしている』と馬鹿にされないように、役人たちに箸を使うように命じたんだ
」
「これがだんだん広がって、箸を使うようになったって訳だね
」
最近のコメント